2016年12月22日

こってりを二杯

 北新地で美味しいトンカツを食べた後、仕事をしに大国町へ。
 無鉄砲の前を通ると並んでなかったんんでついふらふらと。

 何年振りかね、ムテ。大阪でラーメン食べ始めた原点やもんな。
 相変わらず床は脂でぬるっとしてる(笑)
 それでも嫌な生臭さはそんなにしない。多少はするっていうことね(笑)

 Wスープ(750円)
  無鉄砲大坂@Wスープ20161216.jpg

 確かに濃度の高いどろりとしたスープやけど昔感じたようなインパクトがないなぁ。
 昔はもっと腹にこたえるような重量感のあるスープやったような気がするけど。
 あれからいろいろラーメン食べて口が肥えたんかなぁ。
 続きを読む
posted by かわちゃん at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

北新地でトンカツ

 ネットで写真を見て以来、行ってみたいと思ってた店、北新地の「epais」。
 ビブグルマンに選ばれて予約無しではなかなか入れないとかでなかなか足が
 向かなかったけど友人とランチを取ることに。

 11時、12時、13時の時間帯があるんやけど12時で予約。
 メニューの予約も聞かれます。
 当日でも良いけど売り切れになることがあるそうな。
 二日ほど前やけど一番CP高そうな1000円のランチはすでに売り切れ。

 12時ちょっと前に店の前へ。
 すでに二組待ってはります。
 12時になると順番に名前を呼ばれて店内へ。
 カウンターとテーブルが3組くらいの小さな店です。

 すでにポルチーニ塩を散らしたお皿がセットしてあります。
  IMG_0896.JPG

 前菜ですね。
  IMG_0897.JPG

 これは特にどうと言うこともない普通の野菜の炊き合わせ。
 
 茶美豚の特選ロースかつ(1800円)
  茶美豚の特選ロースカツ.JPG

 三元豚の特選ヒレカツ(1800円)
  三元豚の特選ヘレカツ.JPG

 どちらもステーキで言うとミディアムの火の入り具合。
 断面に肉汁がにじんでるのわかりますかね。
 トンカツでこの火の入り具合は初めてやね。
 特にヒレの方は柔らかで噛みしめるとじわじわと旨みが出て来るわ。

 これにご飯とお味噌汁、コーヒー、デザートが付くんやけど
 ご飯のお替りは有料orz
 言えばソースも有るらしいけど塩で十分やな。
 1000円ランチのWって言うのが1800円でご飯味噌汁お替り有なんで
 こっちが狙いめかな。


 
 
posted by かわちゃん at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月08日

久しぶりに麦右衛門で限定麺

 一年ぶりかな、麦衛門の限定麺。
 開店30分前には着いて無いと確実に食べられんからなかなか行けません。

 かぶらと鮮魚の再仕込み醤油そばとお任せごはん(1150円)
  20161208.jpg

 続きを読む
posted by かわちゃん at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。