2008年06月15日

鶏肝のウスターソース漬け

私以外の家族全員が全員が食べない物を作ってみました(笑)。

奥さんとムスメは基本的に鶏が嫌い。
息子はレバーが嫌い。
と言うところで鶏レバーです。

見てそれほど「おいしそう」と言うようなものではないんで写真は無しです。

まず鶏肝は一口大に切って掃除をし、水につけて血抜きをしておきます。
もし心臓も一緒なら心臓は縦半分に切って中の血をよく洗い流して置いてください。

たっぷりの水に生姜、白葱の青いところ、ニンニクなど手元にある香味野菜を適当に入れ沸騰したらレバーを入れます。
レバーに火が通ったらウスターソース3と濃い口醤油1を混ぜたものに漬け込むだけ。
4,5時間漬け込んだら出来上がりです。

ウスターソースに香辛料が入ってるんで臭みも無く手軽な割りに美味しいですよ。
後はお好みでコショウ、唐辛子、生姜なんかを加えてください。

posted by かわちゃん at 11:04| Comment(5) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分で作らないと絶対食べさせてもらえない料理やね(笑)
私は好きかも(^^;

濃い口醤油も入れるっていうとこに工夫が見えるね(笑)
ウスターソースはオススメの銘柄ありますか?
Posted by chi-ko at 2008年06月16日 19:15
>ウスターソースはオススメの銘柄ありますか?

うちはオリバーなんやけど特にこだわってるわけではありません、安いからです(笑)。
Posted by かわちゃん at 2008年06月17日 07:28
ちなみに冷蔵庫で保存すれば割と長持ちしますが
数時間漬けたくらいがレバーの甘みも残って私は好きです。
Posted by かわちゃん at 2008年06月21日 08:51
まぁ〜た!かわちゃんさんったら
私に内緒で美味しそうなモン作ってはる!!
目が離せないなぁ〜(笑)
しかも火を通したら漬け込むだけって
めっちゃ簡単じゃないですかっっ!(叫)
ウスターなら、ウチには今
尼崎のワンダフルソースがあるっ!!
作ろう作ろうっっ!!

これって漬け込んで4〜5時間以上になるなら
塩辛くなるんでしょうか…?
引き上げといた方がいいんでしょうかね…??
Posted by しげぞうの嫁 at 2008年06月24日 19:02
>塩辛くなるんでしょうか…?
昼作って夜食べた時はレバーのトロッとした食感と甘みがあったんですが、冷蔵庫で一晩保存したら硬くなってたし全体にソース味が回ってしまってました。

Posted by かわちゃん at 2008年06月27日 07:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

夏の日の武勇伝 〜2008年〜
Excerpt: 美味しい情報満載のかわちゃんさんのブログで UPされていた、簡単料理を作ってみました。 鶏肝のウスターソース漬け ちょっとブレてるのは、いつもの事として(笑) 夏場だし、香味野菜が好きなので ..
Weblog: しげぞうの嫁はゆく
Tracked: 2008-08-21 14:48
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。