2015年08月08日

 神戸で初体験

 新生公司のあぶりベーコンと肩ロースの焼豚を調達しに神戸へ。
 新生公司は南京町やデパートにも店舗があるけど私の欲しいものがあるのは
 元町本店だけ。しかも予約して無いと売切れてしまう。

 そのすぐ裏にあるのが広東料理の「順徳
  IMG_6957.JPG

 今までも何度かチャレンジしてるけどいつも行列で断念してました。 
 今回は開店10分ほど前、すでに家族連れが一組並んではります。
 開店の頃には後ろに10人ほど。
 前にちらっと店内見た時はテーブルが4つほどやったんで回転悪いかなと思ってたけど
 3階建てで割とキャパありますわ。これならちょっとくらいなら並んでも行けるやん。


  
 注文したのは「ネギ汁そば(650円)」
  順徳@ねぎ汁そば.jpg  
  
 きれいに澄んだスープにピシッとした細麺、一杯目にはぴったりのラーメン。
 ネギが油で扱ってあるんで油が多めやけどワンタン麺なんかおいしいやろな。
 いやぁ、これは値段、味ともに高得点やね。

 すぐ近所で発見したんが「会 元町店
 前から気になってた神戸駅前の会の支店や。
 出来て間が無いみたいでこんなとこにあるん知らなんだ。
 スタンダードに「豚鶏節ラーメン(700円)」
  ラーメン会元町店@豚鶏節ラーメン.jpg

 名前の通りいろんなもんがいっぱいでスープを取ってあるらしい(笑)。
 思ったほどの濃厚感は無いけどコクはしっかりあります。
 ただ、色んなもんが入り過ぎてこれと言った特徴が無いな。
 近くに有れば行くけどこのためにわざわざ、と言うほどやないな。

 3軒目は前から気にはなってたけどつけ麺なんで後回しにしてた「北野坂 奥
 その名前の通り地下に下りて奥の方、わかりにくいわ。
  IMG_6961.JPG

 なんか洒落っぽい雰囲気やね。汗かいたアルミのやかんでお茶が出てきます。
 店に入った時は気にならなんだけど席について待ってるとなんか饐えた様な
 匂いがしてきます。とんこつラーメンの獣臭ともちょっと違う。

 ランチつけ麺(730円)
  北野坂 奥@ランチつけ麺.jpg

 スープはストウブで出てきます。冷めんようになんやろけど器が手に持てんと
 言うのは食べにくいで。カッコ先行やね。
 写真ではわからんけど麺の器も足がついててこちら向きに傾いてます。
 ここまでやられるとよっぽど美味しいないとただのカッコ垂れやで(笑)
 一応麺もスープも能書きがあるみたいやけどね。

 麺が何や白っぽいね。艶も無いし、見た目は気をそそられんね。

 ほんで、スープがね。

 待ってる間に気になったあの饐えた様な匂いがそのままなんよ。
 あかんわ、僕臭いのあかんねん。くさやなんか絶対あかんねん。
 一口食べて挫けたけどひょっとして慣れるとどうかなるんかと思って二口三口と
 食べたけどどうにもならん。

 今まで色々なラーメン食べたけど途中でやめようと思ったん初めてや。
 けど、それもしゃくなんで山椒を山ほどかけて泣く泣く完食。
 スープ割なんかとんでもない。
 僕だけ当たりが悪かったんかと思ったけど店中臭いしな。
 他にもお客さん居るねんけどなんも言わんと食べてるし。
 僕の口がおかしい?

 場末のうらぶれた店でこれが出て来たら絶対腐ってると思うわ。
 帰って検索してみたけど「臭い」って書いてる人居らんな。
 なんでやろ、分らんわ。
 ほんま、夜になって腹痛くならんか心配やったけどさすがになんともなかった。

 今まで「不味い」って思うラーメンも無いことは無かった。
 けど、それはほんまに味が不味いんやかくてぬるいとか麺が固まってるとか作り
 方の問題やった。それで無ければ化学調味料の味しかしないか。
 それに個人の好みも有るしね。

 けど今度ばかりはほんまに「手間のかかった不味いラーメン」食べたわ。
 いやぁ、何事も経験ですわ(笑)。

 しかしなんであのラーメンがそこそこ人気あるんか不思議やわ。 


 
 

 
 
posted by かわちゃん at 09:54| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやー・・・
奥はダメなひと多いと思いますよ。
私も高倉二条は大丈夫だったけどココのはくさかったです。
Posted by りこりす at 2019年10月08日 23:45
コメントありがとうございます。
僕の口が変やったんとちゃうんですね。
これでスッキリしました(笑
Posted by かわちゃん at 2019年10月09日 08:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。