2016年02月28日

自家製中華そば

 dancyuの「ラーメンイズビューティフル」を手本にスタンダードな醤油ラーメン
 を作ってみた。

  自家製中華そば5.JPG

 
  @ まずスープ作りから。
 
 材料 豚肉(dancyuではバラですが今回は肩ロース)500g
    鶏手羽元(同じく手羽先を変更)       500g
    煮干し                    20g
    玉ねぎ                   1/4個
    生姜                    一欠け

 2.5lの水が沸騰したら豚肉を入れ弱火にして1時間煮込む。
 豚肉を取り出し手羽元を入れ沸騰したら弱火にして30分煮る。
 煮干し、玉ねぎ、生姜を加え30分煮る。このとき絶対混ぜないこと。

  自家製中華そば3.JPG

 A 煮豚を作る
 スープ作りで茹でた豚肉を醤油で時々返しながら3分煮る。
 火を止め時々裏返しながら10分置く。
 醤油から上げて寝かす。

  自家製中華そば4.JPG

 B 煮玉子を作る
 煮豚のタレ100cc、水300cc、砂糖30gを合わせて沸騰したら冷ましておく。
 室温に戻した卵6個、平らな方に画びょうで穴をあける。
 たっぷりのお湯に塩大匙2、酢大匙1を加え卵を入れ中火で7分煮る。
 氷水に入れ急冷する。
 殻をむいた卵と昆布を上のタレに一晩漬ける。

 C ラーメンを作る
 麺(今回は市販の生麺)を茹でる
 煮豚のタレ30cc、スープ300tを合わせて温める。
 煮豚、煮玉子、ネギを盛りつける。

  自家製中華そば1.JPG

 初めてにしてはなかなか良く出来たと思う。
 豚、鶏の出汁はこれでいいと思うんで魚系の方をいじってみるかな。
 それと醤油だけでキレが良すぎるんで煮豚の時に少し味醂かな。
 少しずついじって遊ぶのがおもしろそうや。

 
 
 
 
posted by かわちゃん at 10:26| Comment(1) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今後の展開を楽しみにしています(笑
Posted by ひろ at 2016年02月28日 22:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。