2016年03月18日

人類みな麺類

 「人類みな麺類」って言う変な名前のラーメン屋。
 ここも三本の指に入ります。
 この店、とても美味しいんやけど欠点が一つ。
 何時も行列。平日2時半に行っても10人以上並んでました。

 ラーメンは醤油で3種類。
 まず、らーめんmicro(800円)

  人類みな麺類@らーめんmicro.jpg

 曰く「しっかり味の醤油ラーメンです。何事にも捕われず醤油本来の旨みや苦味
 酸味や塩味のすべてを許したらーめんです」
 これだけ読むと尖がった味じゃないかと思うけど色から思うほど塩味は濃く無いし 
 醤油独特の風味は前面に出てるけど角の無いバランスの取れた味です。


 らーめんmacro(800円)

  人類みな麺類@らーめんmacro.jpg

 曰く「当店一番人気の魚「貝」系らーめんです。あさりやしじみの貝の旨みを閉じ
 込め、薄口醤油であっさり仕上げています。」
 貝の旨みは十分出てるけど系列の「くそオヤジ最後のひとふり」ほど貝の風味を
 前面に押し出してない。あっさりやけど貝以外の旨みも十分にのってる。
 microと同じ中太麺やけどスープによく合ってます。

 らーめん原点(800円)

  人類みな麺類@らーめん原点 2.jpg

 チャーシューをアップで。持ち重りするくらいの「肉塊」
 これなら800円も納得。
 曰く「当店の原点となる醤油らーめんです。鰹をふんだんに使用した香味油に
 醤油独自の甘みを活かした懐かしいらーめんに仕上げています。」
 その通りスタンダードな甘さのある醤油ラーメン。
 ただスタンダードすぎてmicroやmacroのようなインパクトがないわ。
 ここはやっぱりmacroが好き。





  
posted by かわちゃん at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン(店) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。