2017年12月05日

甘めのを二杯。

 FBのラーメングループで気になった二軒。たまたまどちらも甘めの醤油。

 一軒目は小野の小野絶好調らーめん
 おの恋ラーメン 醤油(690円)
  小野.JPG

 地元産の材料を使ってる町おこし系のらーめんらしい。
 スープは播州ラーメン風の甘目やけど醤油風味は薄め。
 麺は細めん、全体にあっさり目の仕上がりで好きなタイプ。
 ただトッピングの太もやしはこのスープには合わんと思う。
 近くに有れば行くけどこの為にここまで来るほどやないな。

 二軒目は麺屋 銀鉢
 ネットでは「今までで一番まずい」とか「インスタントの方がまし」とか
 酷評やったけど怖いもの見たさで行ってきた(笑)
 
 ラーメン大盛り(730円+100円)
  銀鉢.JPG

 ま、ネットで酷評されるほど不味くはないね(笑)
 どうやらオープン当時、オペレーションのまずさやなんかが重なって
 出来てすぐ休業してしまったりしたんが酷評の原因やったみたい。

 スープは甘めのあっさり醤油、おの恋と似てるけどスープの出来はあっち
 の方が一枚上。麺は細めん、茹で加減普通で頼んだけどやわ目の方がええかも。
 トッピングのネギやもやしがスープに合わんような気がする。
 店のHPでラーメンより先に丼の事を書くほどステン丼が売りらしい。
 けど、肝心のラーメンがそれほど熱々や無いのが残念(笑)
 ひょっとしたら熱々のラーメンをよう作らんから器で補ってるんちゃうか
 と勘繰ってしまう(笑)
 730円は高いと思うし、近くに美味しいラーメン屋が有るしもう行かんかな。
posted by かわちゃん at 14:17| Comment(1) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小野絶好調ラーメン最近のお気に入り店です。
銀鉢は空いてるのかしまっているのか解らなかったんでまだ行ってませんでした。
またざへ行くからそっちの方が良いか〜(^^)
Posted by 内田博士 at 2017年12月05日 16:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。