2018年01月09日

年始のラーメン

 元日はお節代わりにピッコラシチリアでお願いしたオードブル。
  IMG_3503.jpg

  二日から麺活開始。
 と言ってもまだ何時ものラーメン屋さんはお休みなんでチェーン店で。
 何年ぶりかな、幸楽苑。

 豚バラチャーシューメン(637円)
  2日 幸楽苑.JPG

 幸楽苑て安いばっかりやと思ってたけどそれほど悪く無いな。
 ごく普通のあっさり醤油ラーメンやわ。
 近くに有れば安く上げたい時には行くな。

 1/3から本格的に活動開始。
 と言っても開いてる店は少ないんで久しぶりに姫路麺哲
 醤油(700円)
  3日 麺哲.JPG
 う〜ん、なんか変わったな。開店当時も大阪よりは少し濃い目の味やったけど
 もっと濃くなって普通の醤油ラーメンになってる。
 塩をまだ食べて無いから次はそれにして見るか。

 1/4は家族で昼食。まだ開いてる店は少なそうなんで丸源ラーメン。
 麻辣担々麺
  4日 丸源.JPG
 ここは割と麻が利いてて好みです。

 1/5はつけ麵冨で台湾混ぜそば。
  5日 冨.JPG

 やっぱり美味しいなぁ。細麺で替え玉もなかなか。

 1/7は家族で三田でアウトレット詣で。
 現地では私一人別行動なんで昼食は隣のイオンのフードコートの神座で。
 美味しいラーメンW(972円)
  7日 神座.JPG
 フードコートやからなんか混んでるからなんか、野菜の火の通り方が浅くて
 普通の野菜ラーメンやん。これなら萬丸の方が旨いわ。

 夕食、汁物がいいというのでまたまたラーメン。
 もちろん私に不足は無し。
 IC近くですっと入れそうな来来亭へ。

 チャーシューメン(770円税別)
  7日 来来亭.JPG
 チャーシューは美味しい訳や無いけど量も多いしこんなもんかな。

 1/8 昨日は二杯食べたけど満足感が無かった。
   で、満足感を得るために富みに行ったけど街が長そうなんでずんどう屋本店へ。
   ラーメンもそうやけどここの高菜とご飯がたまに食べたくなるのよね。

 元味(750円)
  8日 ずんどう屋.JPG
 替玉は柔らかめが好き。

 本年の第一麺から第八麺まででした。


 
 

 
posted by かわちゃん at 14:27| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。