3/12 またざで「またざ流播州牛すじラーメン(850円)」
播州と銘打たれてるけど播州ラーメンの甘さじゃなくこってり甘い。
甘さが0から3まで選べるんで1を頼んだけどそれでも大分甘い。
スジが大分甘いのでその煮汁が混ぜてあるんかな。
脂も多いし僕の好みではないな。
3/13 ラーメン飛で「長浜ラーメン(600円)」
曽根駅前って言う中途半端な場所やしトンコツなんで今まで行って無かった。
近くに用事があったんでよって見た。
僕には博多ラーメンと長浜ラーメンの違いが分からんけどここのはちょっと油が
多めで刻みのりが乗ってた。
とんこつラーメンとしては普通やと思う。600円と言う値段もまずまず。
ただ、替え玉150円がちょっとなぁ。
ここは「広島つけ麵」もあるんでもう一度行ってみるか。
3/15 丸高家で「鯛だしラーメン(850円)」
最近、鯛使ったラーメン多くなってきたね。
確か以前限定でやったのが定番化したみたい。
ほんわり潮汁風の香りがしてなかなか美味しい。
油気が無いんで別に鯛風味のオイルを出してくれるけど入れん方が好き。
最後にレンゲ一杯の「追いめし」を出してくれるんやけど完全に鯛茶やな。
ただ、塩味が濃いな。ちょっと薄いかな、くらいの方が出汁が生きると思うけど。
それと、替え玉180円はあかんやろ(笑)
3/16 麺 昌まさで「鶏節魚介(800円)」
何回か行ったけどネットで言われるほど美味しいと思わなかったんでご無沙汰してた。
最近自家製麺になったと聞いたんで行ってみた。
今まで食べた煮干し系よりあっさりしたスープで好みです。
ただ、油が多いな。
麺は確かにツルツル感が強くて好き。