材料ははいつもの牛肉の替わりに鶏肉(今回はモモ)1人前150g使います。
いつもの麺ツユを適量鍋にとって沸かし、食べやすい大きさに切った鶏肉を煮ます。時間は弱火で5分ぐらいでしょうか。
これをお椀に移しラー油、胡麻、白ネギの斜め切りををったら出来上がり。写真では鶏肉が沈んで見えませんがネギの下にドッサリ隠れてます。
そばのほうは上に海苔だけ盛ってます。
これも美味しいですね。白ネギは炒めずに使いましたがネギ臭さはまったく感じませんでした。
ただ、鶏肉がそばと別に入ってるんで一緒に口に入れようと思うとそばを一度お椀に漬けきってからになるんでツユのつけ具合を調節できないのが難点といえば難点でしょうか。
めちゃくちゃ旨そうです!
鴨なんかでやればうまいと思いますよ!
しかしそうするとほとんど「鴨せいろ」ですね。
「ニュージーランド風」やってみましたよ!
ですが・・・微妙〜なかんじでした。
私の料理センスに問題があったのかもしれませんがね、
薄切りのラムしゃぶ肉に玉葱(甘く炒めました)で、後は肉蕎麦と同じレシピで。
・・・どうも全般的に甘い。
途中で飽きてガツガツといけませんでした。
という事でラムはお薦めいたしませぬ。
鶏はさっそく試してみます!
やっぱりラムはあきませんか。
もっとスパイシーにしたほうがあうかもね。
作り方は鶏肉を牛肉に変えただけ。
美味かったですよ。
ガツンとしたインパクトは冷たいほうが上ですが寒いとくにはほっとする味です。