2010年06月27日

洋風豚そば

 港屋の肉そばはジャンクだなんだと言われても蕎麦界のイノベーションだったこと
 は間違いない。その肉そばを冠にいただくプロジェクトをメインにすえる当サイト
 としてもいつまでも肉そばの後追いでは「Cuiisine」の名が廃るというもんです。
 そこで思いついたのがこいつだ。

  P1040019.jpg

 ぱっと見は変わらんでしょ。しかし・・。
続きを読む
posted by かわちゃん at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

肉きのこ蕎麦

 ご無沙汰してます。久々のプロジェクト肉そばです。

 この時期やっぱりきのこですね。きのこと牛肉を組み合わせて見ました。

  P1020702.JPG



  続きを読む
posted by かわちゃん at 16:17| Comment(2) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

韓流豚バラそば

kurakiさんの「豚バラ肉の塩焼き韓国風とプーアール茶」を見たとたん「これを俺の上に乗せてくれ!!」とそばがいってるような気がした(笑)。

      豚バラそば.jpg



      
続きを読む
posted by かわちゃん at 10:12| Comment(4) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

肉そばリターンズ

ご無沙汰してます、プロジェクト肉そばです。
決して終了したわけでも忘れてたわけでもありません。
更なる高みを目指し充電しておりました。

     soba.jpg
         写真は昔のです。


続きを読む
posted by かわちゃん at 14:05| Comment(2) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月20日

肉そば外伝 オントリ

前にも書きましたが港屋さんには「温かい鶏そば」と言うメニューがあります。「オントリ」と呼んでこっちの方が好き、という方も多いようなんで作ってみました。

      onntori.jpg


       続きを読む
posted by かわちゃん at 09:10| Comment(5) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月04日

韓流肉そば

日米欧4人の美女(ま、そういうことで)の共有ブログ「世界あちこちで丼飯食べてどうも本当にすいません」で、まず日本在住の糸さん、ぬらりさん、続いて北米在住のスポンジさんがプロジェクト肉そばに参加。ついにプロジェクト肉そばはインターナショナルなプロジェクトになりました。

プロジェクト肉そばの国際化記念第一弾として「韓流肉そば」作ってみました。

      kannsoba.jpg
           いつも同じような写真ですみません。

続きを読む
posted by かわちゃん at 15:49| Comment(2) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月31日

肉そば外伝 うどん編

mineさんのリクエストに答えて肉そばうどんバージョンを作りました。

            udonn dai.jpg

続きを読む
posted by かわちゃん at 09:59| Comment(4) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月24日

肉そば 完結編?

皆様からご声援をいただいてるかわちゃん風肉そば、今までの試行錯誤の中から「今のところこれが一番美味しいで」というのを作ってとりあえず一段落つけることにしました。

     P1000414.JPG
                   今回は器を変えてみました。


「かわちゃん風肉そば」決定版はこれだ!
posted by かわちゃん at 09:48| Comment(4) | TrackBack(1) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月17日

温かい肉ごぼうそば

港屋には肉そば以外に「温かい鶏そば」という数量限定、午前中に売り切れるという人気メニューがあるそうだ。これは暖かい麺を鶏肉がゴッテリ入ったツユにつけて食べる「あつもり」らしい。
(kurakiさんから麺は冷たい、というご指摘をいただきました。食べた事無いんで堪忍してね。)

というわけで今回は肉ごぼうそばをあつもり風にアレンジしてみた。

      nikugobo.jpg



      続きを読む
posted by かわちゃん at 14:12| Comment(3) | TrackBack(1) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月16日

肉ごぼうそば 冷

TVの料理番組で「牛肉とごぼうの炒め物」というのをやってた。
そこで頭に浮かんだのはもちろん「肉ごぼうそば」(笑)。

     nikugobou.JPG
               例によって海苔が乗る前です


続きを読む
posted by かわちゃん at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月10日

ネギ肉そば 温

10月やというのに暑い日が続いてましたがやっと秋になったようです。
季節に合わせてネギ肉そばを温かくしてみました。

     neginikutama.jpg

温かくするには汁そばにするかあつもり風にするかどちらかなんですが今回はポピュラーに汁そばで。


続きを読む
posted by かわちゃん at 11:43| Comment(2) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月25日

肉そば 改

 前回肉そばを作ったあと気になったことが二つ。

まず、食べたあと口にネギの味が残りすぎている事。
次にラー油以外の香辛料では合わんのかという事。

香辛料に関しては同じ唐辛子系の豆板醤、こーれーぐーす、かんずりなんかを考えてみたんですが先日の食感から言うと辛い事より油である事の方が重要であったと思うのでとりあえず前回も書いたようにもっと美味しいラー油を試してみることに。
と、思っていたところひょんなことから美味しいと評判の石垣ラー油が手に入リました。

     ra-yu.jpg


     

続きを読む
posted by かわちゃん at 14:00| Comment(4) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月12日

肉そば

 
 そばが好きなんで東京に行ったときには「老舗」とか「名店」とか呼ばれる店に行くこともありますがああいう店は総じて量が少ないですね。

浅草雷門にある老舗ではもりそばを蒸篭で無く平ざるに盛って出します。
普通ざるに物を盛るときって凹んだほうを上に向けて物を入れますよね。ところがここの店はざるを裏返し膨らんだ方にそばを薄く広げて出てきます。一見こんもり盛ってあるように見えるんですが二口か三口で終わりです。少なくても3枚ぐらい食べないと一食分にはなりません。
もちろんこういう盛り方にはそばを美味しくする理由があるんでしょうし、江戸っ子は「そばで腹をくちくするなんざぁ粋じゃねぇ」と言うようですが私は江戸っ子でも粋でもありません。「盛りがええか悪いか」が価値判断の基準になるこてこての関西人です。

そんな僕のハートを鷲づかみにしたのが「美味しいものを僕流に」で紹介されてる「港屋の肉そば」です。

      nikusoba.jpg

ここから先は「港屋の肉そば」を読んでからお進みください。




    続きを読む
posted by かわちゃん at 16:22| Comment(8) | TrackBack(0) | プロジェクト肉そば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。