前回、つけ麺に関して大きな口を叩いたのでつけ麺を食べ込んでみようと
今週は「つけ麺ウィーク」に。
まず姫路近辺でつけ麺に力を入れてる店を探してみた。
「
麺のまたざ」が気になったんやけど定休日やったんで手近な「
甚八」へ
甚八「ゆずしょうゆつけ麺(850円)」
ここは自家製麺なんで麺はまずまずなんやけどやっぱり固めで伸びが無いな。
スープは濃い目の醤油。味はええねんけど油が多すぎるわ。
という訳で今までのつけ麺のイメージの範囲内やな。
次はちょっと足を延ばして三木の「
房‘s」
前から気にはなってたけどつけ麺なんで行って無かった店。
房‘s「つけそば大盛り(950円)」
麺はガッツリ太麺。見た目は良かったんで期待してたんやけどやっぱり固い。
スープはほんまにこってり。冷蔵庫からゼラチンの塊みたいなんだして電子レン
ジで加熱してた(笑)。「麺は1/3ぐらいつけて」って書いてあるくらい味も濃い。
酸味もあって私の好みではありません。
割りスープ頼んだら粗みじんの白葱がいっぱい入ってた。
食べ終わった後、唇の周りがべたべたして葱の味が消えない。
最近、葱の味が残るところ多いけどみんななんとも思わんのかな。
というようなわけで地元ではつけ麺の概念を覆すようなものに出会えず。
さぁ、明日は大阪だ!
続きを読む
posted by かわちゃん at 14:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|
|