麦右衛門、新しい限定麺「冷やし中華そば第一弾」が始まったんで行ってきました。
開店時間前に着いたんですが開店時には3組待ちが出てました。
私が店を出た12時前には7,8人の行列、えらい人気ですねぇ。
冷やし中華そば 第一弾(870円)です。
メインのトッピングはかき揚げ、冷たい麺にかき揚げは初めてですわ。
かき揚げは玉ねぎ、にんじん、細いいんげんかな?
それにいつもの鶏チャーシュー、味玉、メンマ、白髪ねぎ。
かいわれ、アスパラ、茄子の素揚げ、プチトマト、細かく包丁の入ったキュウリは
浅漬けなんかな?
スープはいつもの中華そばの正常進化版かな。コクが有って美味しいですよ。
左後ろにちょっと見えるオレンジのキャップは酢橘酢、お好みで入れてくださいとの
ことです。
麺、スープ、器ともにキリっと冷えてて結構です。
麺の量は普通で中華そばの1.5倍らしいんで今回は様子見で普通盛りにしましたが
大盛りでも十分行けますわ(笑)。
僕はうどんでも蕎麦でもまず天ぷら物は食べんのです(釜たけの竹天は除く)。
そやからほんまの事言うて今回のかき揚げは?です。冷たい麺とスープにいつもの具
くらいでつるつるっと行く方が好みです。ただ、これは完全に個人的な好みなんで。
それと酢橘酢はかけるとあっさりとした味になります。その分、スープの魚っぽさが
薄まってしまうんで私は入れない方が好きです。
奥さんに聞いたところによるとかき揚げに山椒油が垂らしてあるそうなんですが、食
べた時には気が付きませんでした。ただ、帰りの車の中でほわんと舌や唇が熱くなっ
てきたがそうやったんやね。
6/20追記
また行きました。ちょっとやってみたいことが有ったもんで。
冷やし中華そば大盛り
食べた時は大盛り気になりませんでしたが写真で見ると明らかに大盛りやね。
昨日はかき揚げにかかってた山椒油をスープにたらしてもらいました。
確かに山椒の風味がしますがちょっと唇が油でべたつきます。どちらがええかは
それぞれのは好みやな。
6/24追記
今日は熱い中華そばと思ってたら「スープが決まりました」ということで3回続け
て冷やし中華そば。
スープにとろみがついてました。今までこのとろみが決まらなかったらしい。
ブログの試作段階ではとろみがついてたのに最初はついてなかったんであれは
第二弾の試作やったと勝手に思い込んでました。
ここまで書いて前の限定麺「ベジポタ中華そば」を記事にしてないんに気が付きま
した。
続きを読む
posted by かわちゃん at 16:58|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|
|