ガンガングビグビ本舗、7/26に
姫路のれん街にオープンした麺と餃子の店。
ラーメンEXPO2013で売上第一位の「
麵屋宗」のプロデュースする店だそうです。
ほぼオープンしたてに入ったんでオペレーションがぎこちないのはご愛嬌。
オープン時のメニューはこちら。夜はもっと増えるようです。
まず注文したのはガンガンらぁめん(あっさり)680円。
印象は「丼ちいさっ!」(笑)。ラーメン丼じゃなくご飯の丼くらいかな。
スープは塩、麺は細めの縮れ麺です。
バランスの取れたとても美味しい塩ラーメンです。
これは麵屋宗の塩と一緒なんかな?
惜しむらくはやっぱり大きな丼でスープたっぷりで食べたい。
二杯目は「姫路中華そば」880円。
実はこれが食べてみたくて行きました。
揖保乃糸の手延べ中華麺「龍の夢」を使い姫路おでんをテーマにしてるらしいんで。
珍しいよね、既成の乾麺を前面に押し出したラーメンて。
龍の夢は冷やし中華で使ったことはあるけど熱いのでは初めてです。
やっぱり麺の食感が普通のラーメンと全然ちゃうの。
細麺で腰がありながらちゅるちゅるとすすりこめる感じはラーメンでは初めてかな。
スープは姫路おでんのイメージでもっと和風かと思ってたけどそれほどでもない。
トッピングの生姜風味とちょっと酸味のあるスープが独特やね。
トッピングにはチャーシュウの代わりにタレで焼いたひねどり。
けど、これだけやなしに麺の中にチャーシューも潜んでます。
白いつぶつぶは玉ねぎのみじん切り。これは珍しいね。
酢の味と合わせて平塚のワカメタンメン「老郷」を思い出すわ。
880円と言う値段は一見高いように思うけどトッピング内容から見てめちゃ高い
というほどでもないと思う。
店の方(後でわかったけど麵屋宗のオーナーの柳さんやった)の話では「龍の夢」
が普通の麺よりコスト高らしいし。
姫路中華の方は好き嫌いがあるかもしれんけど塩ラーメンは非常に美味しかった。
追記(7/27)
グビグビらぁめん(こってり)780円
鶏白湯に味噌が少しかな?鶏油もたっぷり浮いてて確かにこってり。
私は塩の方が好き、特に暑い時期は。
続きを読む
posted by かわちゃん at 10:46|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン(店)
|
|