スーパーに行けばいつでもあるトマトやなすび、キュウリですが
本当は夏野菜なんでこの時期になると美味しくなるはずです。
と言う事で夏野菜を集めてラタトゥイユを作りました。
材料は トマト 茄子 ピーマン オクラ 玉葱 キュウリ です。
本当はズッキーニを使いたかったんですが雨が降ってて買いに行くのが面倒だったので
キュウリを代用しました。セロリも同様です。
玉葱は櫛切り、トマトは湯剥きして乱切り、他の材料も適当な大きさに乱切りにしておきます。
トマトを除く材料をそれぞれ多めのオリーブオイルで軽く炒めます。これはそれぞれの材料にオリーブオイルを満遍なく絡ませるためです。茄子は油を吸いやすいのでたっぷりの油でいためてください。
炒めた材料は別の煮込み用の鍋に移し混ぜ合わせて、ベイリーフ、オレガノ、ブイヨンキューブを加え最後に炒めたトマトを蓋をするように加えます。
沸騰したら弱火で軽く煮込んで塩で味を調えてください。
あとはこのまま食べても、さまして食べても、もっと煮込んで食べてもお好みで。
ラタトゥイユとして食べる以外にもパスタソースにしたり、シチューやカレーにしたりと手を加えて色々の料理に変化できるのでたっぷり作ってお楽しみください。
煮込まずにそれぞれ炒めた材料を混ぜ合わせマリネする方法もあるそうです。
このほうがそれぞれの野菜が独立して味わえるようですが、次回チャレンジしてみます。
posted by かわちゃん at 10:34|
Comment(3)
|
TrackBack(2)
|
野菜
|
|