スマートフォン専用ページを表示
Cuiisine
どうぞ「クゥイイジーヌ(食い意地〜ぬ)」と読んでください。
美味しい、不味いは独断と偏見によります。
新着記事
(08/03)
久しぶりに大阪で
(05/16)
4月のラーメン
(05/14)
京都でラーメン
(03/29)
ななまる
(03/18)
麵屋 貝原
カテゴリ
プロジェクト・ジョニー
(1)
プロジェクト肉そば
(13)
パスタ
(37)
肉
(10)
魚
(14)
野菜
(14)
麺
(64)
こなもん
(3)
その他
(85)
コラム
(17)
日記
(14)
ラーメン
(85)
お知らせ
(0)
ホットサンド
(2)
うどん
(8)
ラーメン(店)
(18)
店
(0)
ピッコラシチリア
(12)
プロジェクト肉そば
肉そば
肉そば 改
ネギ肉そば 温
肉ごぼうそば 冷
温かい肉ごぼうそば
肉そば 完結編?
肉そば外伝 うどん編
韓流肉そば
肉そば外伝 オントリ
肉そばリターンズ
韓流豚バラそば
肉きのこそば
洋風豚そば
最近のコメント
久しぶりに大阪で
by 豊岳正彦 (12/16)
神戸で初体験
by かわちゃん (10/09)
神戸で初体験
by りこりす (10/08)
ピッコラシチリア (2/11 2/20 2/21)
by かわちゃん (10/29)
ピッコラシチリア (2/11 2/20 2/21)
by ひろ (10/27)
美味しいブログ
ツジメシ。
シンクロナイズドクッキング
パスタレシピ研究会
やまけんの出張食い倒れ日記
上海のお昼ご飯!
美味しいリンク
EastValley's FARM
男前豆腐店
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
過去ログ
2018年08月
(1)
2018年05月
(2)
2018年03月
(3)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年10月
(4)
2017年09月
(3)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(1)
2016年07月
(3)
2016年06月
(3)
検索ボックス
最近のトラックバック
新生軒の「支那そば」
by
殿のBlog
(01/24)
明太カルボナーラ
by
パスタレシピ集(うんめぇ〜パスタ作りって)
(11/20)
鶏肝のウスターソース漬け
by
しげぞうの嫁はゆく
(08/21)
UFO お好み焼きトッピング
by
しげぞうの嫁はゆく
(03/25)
焼チキン
by
日常に「彩り」を。
(08/30)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2016年10月03日
姫路のラーメン
大阪のラーメン記事ばかりですが姫路でもちゃんと食べてます。
ただ会社からの距離とかCPとかで萬丸、八角が多いんで記事にしてません。
姫路市内でほんまに美味しいと思って行く店は今のところ二軒。
まずは「
つけ麺 富
」。
ラーメンの種類は多いしそれぞれに美味しいわ。
今まで昼夜の営業やったんが昼営業のみになったんで今まで夜限定やった
台湾ラーメンが昼にも食べられるようになった。
台湾ラーメン(850円)
続きを読む
【関連する記事】
久しぶりに大阪で
4月のラーメン
京都でラーメン
今週のラーメン(3/12〜16)
ラーメンウィーク
posted by かわちゃん at 10:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|
|
2016年09月23日
大阪で並ぶ
以前行こうと思ってて行け無かった店を二軒制覇。
まず「
燃えよ麺助
」。4月開店でぐんぐん人気上昇。
前回来た時はすでに行列であきらめた。
10:50頃福島に到着したんでまず11時開店の
JET
で鶏軍を手繰ってから11時半開店
の麺助へ、と思ってたんやけどこの時点ですでに数人並んでたんでJETは諦め列に。
開店時には20人近く並んでました。
店内は鮨屋かと思うような白木のカウンターにJAZZ。
スタッフはコックコートの若いお兄ちゃん。
今風のラーメン屋やね。
まず金色(こんじき)貝そば(780円)
続きを読む
posted by かわちゃん at 06:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|
|
2016年09月13日
ピッコラシチリア 10 (8/20 9/27 10/10)
ピッコラシチリア
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
9
.
--------8/20------------------------
久しぶりに家族で夕食
野菜のアンティパストミスト
色々野菜のグリルとマリネ。
右の四角いのはパネッレ。ヒヨコ豆のペーストを揚げたもの。
なんでもないような味なんやけどこれがなかなか美味しい。
続きを読む
posted by かわちゃん at 10:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ピッコラシチリア
|
|
2016年08月17日
京都のラーメン 老舗編
見たい展覧会があって京都まで。ついでにラーメンを。
あくまでラーメンはついでですから(笑)。
行きたい店はいっぱい有るんですが今回はまず老舗から。
やっぱりまず京都駅近くの第一旭、新福菜館から。
この頃ここは観光地になってる見たいですね。
両店とも模様替えしたようであの赤、黄色のどぎつい見た目じゃ無くなってますね。
続きを読む
posted by かわちゃん at 10:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|
|
2016年07月31日
トマトとバジルの冷製パスタ
以前から
何度も記事にしてる
冷製パスタやけど今回は大幅リファイン。
うどんや素麺は麺に塩が入ってるけどパスタは塩が入って無い。
そやから茹でる時に塩を入れるんやけど冷製は水に浸けて冷やすから麺が水っぽい。
それと普通は茹でたての麺にソースを合わすんで麺がソースを吸う。
冷製にするとそれが合わさって全体の一体感が無い。
それが前から気になってた。
そこで見つけたのがこの
レシピ
。
このレシピをもとにもう少し手を入れてみた。
続きを読む
posted by かわちゃん at 09:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
パスタ
|
|
2016年07月26日
ピッコラシチリア9 (7/21 8/4 8/12)
ピッコラシチリア
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
.
8
.
----------7/21-----------------------------------------
久しぶりにランチ。
ズッパは夏らしくマタロッコ。シチリア風ガスパチョ。
素焼きの器までひんやりしてて美味しい。
アーモンドを砕いたものも入ってます。
アンティパストミスト
左奥がマグロのポルペッティーニ。
その右が茄子のグリルマリネ。
手前、エリンギのグリル。
フルーツトマトにリコッタチーズ。このトマトが美味しかったなぁ。
車海老のクスクス。
お待ちかねのクスクス。
写真には写って無いけど海老と魚のスープが別添えで合わせて食べます。
粉っぽさは無く、家で作るのとえらい違いや。
けどやっぱり他の手打ちパスタの方が食べ応えがあるかな。
クスクスは別注なんで締めて1800円。
続きを読む
posted by かわちゃん at 15:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ピッコラシチリア
|
|
2016年07月16日
米沢ラーメンと・・(7/14)
以前「
烈火
」で山形系のラーメンを食べたけど今度は米沢ラーメンを。
本場米沢「
さつき食堂
」の味を受け継ぐ「
米沢ラーメン さつき食堂
」
麺以外の材料は米沢から取り寄せてるそうです。
まずdonaldさんお勧めのねぎラーメン(780円)
donaldさんお勧めの濃口でお願いしたんやけどこれって薄口とちゃう?
もっと懐かし系の味を想像してたんやけどとんでもない。
節の味がほんわり香り少し酸味が有るスープ。
あっさりしてるけどキレが有るわ。
これなら毎日行ける、朝からでも行ける(笑)
葱も歯ざわりも良いし甘さもあってええわ。
で、夏限定の冷たいラーメン(680円)
熱いラーメンとは違う、甘みがあるし醤油も濃い目のスープ。
カキカキに冷えてるんじゃなくほんのり冷えてる程度。
これくらいの方がスープの味がはっきり分る。
油が一滴も入って無いけどちゃんとコクはあるな。
もう少しスープを冷たくして氷無しの方が好みやな。
食べ終わる頃の方が冷たくなってるんやもん。
友愛亭のカミソリ
、
人類みな麺類のmacro
と同じく好きなタイプやな。
もうちょっと来易い場所にあればな。
続きを読む
posted by かわちゃん at 15:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|
|
2016年06月23日
ピッコラシチリア8 (6/17 6/27 7/1
ピッコラシチリア
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
7
---------6/17---------------
初めてお客さんを連れて。
お客さんが山の方なんでシーフードメインで。
野菜のアンティパストミスト
坊勢産鯵のオレンジマリネ
瀬戸内産シーフードのフリットミスト
お客様はタコのフリットがお気にいられたようです。
手長ダコの溺れ煮
イワシマリネのブルスケッタ
イワシのマリネをバゲットに載せて。
海老のスーゴとアーモンドのパスタ海老のフリット添え
フリットミストとかぶってしまったけどマカロニに背びれが付いたようなパスタが
面白かった。
オレンジのマラスキーノ
オレンジに
マラスキーノ
がかかってるだけ(笑)
他に「ハリイカのイカ墨パスタ」と「セミフレッドイチゴ添え」
お酒もいっぱい飲んで楽しい時間を過ごせました。
続きを読む
posted by かわちゃん at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ピッコラシチリア
|
|
2016年06月11日
ピッコラシチリア 7 (6/7 6/10 6/14)
ピッコラシチリア
1
.
2
.
3
.
4
.
5
.
6
.
---------6/7----------------------
キャンプ友達がギリシャからFBにアップした料理見てたら食べたくなって。
どちらも地中海沿いだから似てるんよね。
アンティパストミスト
トマトにかかってるのは名前忘れたけど珍しいチーズ。
すごくミルク感が強くて初めての味。
右はイカとほうれん草をクタクタに煮たものがバゲットに乗ってる。
イワシのマリネといんげんのトマト煮。
日本料理ではあまり見ないけど野菜をクタクタに煮たのって美味しいな。
ズッキーニとチーズのパスタ。
素揚げしたズッキーニがこれもクタクタに煮てある。
チーズがたっぷりやけどズッキーニのコクもあって美味しいわ。
手打ちのプジアーテもモッチリしてて抜群。
続きを読む
posted by かわちゃん at 06:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ピッコラシチリア
|
|
2016年06月10日
ラーメンファイルに誘われて
ここのところご無沙汰してた大阪。
「
森ちゃん関西ラーメンファイル
」に誘われて行ってきた。
まず、
前回
も行った
福島壱麺
で淡麗牡蠣濁ラーメン(890円)
基本的には牡蠣の塩ラーメンなんやけど前回より牡蠣の味が出てる感じ。
別添えで牡蠣のペーストが付いてくる。
これが美味い。
これだけで日本酒三合は飲める(笑)。
これを入れると淡麗だった味にコクが出てきます。
続きを読む
posted by かわちゃん at 10:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ラーメン
|
|
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。